不動産を購入する場合
登記費用、司法書士によって値段が違います!

お見積りやご相談承ります
まずはご予約のお電話から!
電話:078-341-6552
受付:9時から20時まで
所在:JR神戸駅より徒歩2分
当事務所による登記費用の目安
登記費用のうち、司法書士報酬部分は司法書士によって異なります。
以前は「司法書士報酬規定」というものがありましたので、一律料金でしたが、現在は自由化されています。
以下、当事務所の登記費用の目安です。
中古物件(マンション、戸建て)を購入する場合
業務内容 | 報酬 | 登録免許税等実費 |
---|---|---|
所有権移転登記(土地建物名義変更) | 35,000円~ | 固定資産評価額×0.3%~2% |
抵当権設定登記(住宅ローン担保) | 25,000円~ | 借入額×0.1%~0.4% |
取引立会 | 10,000円~ | 0円 |
住宅用家屋証明書取得 | 8,000円 | 1,300円 |
登記申請代理に関する日当 | 10,000円~ | 交通費実費 |
登記簿謄本 取得等の付属業務 | 2,000円~ | 5,000円~ |
合計 | 90,000円~ | 上記計算式による実費 |
新築物件(マンション、戸建て)を購入する場合
業務内容 | 報酬 | 登録免許税等実費 |
---|---|---|
所有権移転登記(土地名義変更) | 25,000円~ | 固定資産評価額×1.0% |
所有権保存登記(新築建物) | 15,000円~ | 評価額×0.15%~0.4% |
抵当権設定登記 | 25,000円~ | 借入額×0.1%~0.4% |
取引立会 | 10,000円~ | 0円 |
住宅用家屋証明書取得 | 8,000円 | 1,300円 |
登記申請代理に関する日当 | 10,000円~ | 交通費実費 |
登記簿謄本 取得等の付属業務 | 2,000円~ | 5,000円~ |
合計 | 95,000円~ | 上記計算式による実費 |
お見積もりまでの流れ
1.不動産仲介業者様にご確認下さい。
不動産仲介業者様から司法書士の紹介があることが一般的ですが、本来、買主様ご自身に司法書士を指定する権利があります。
まずは、司法書士を買主側で指定してもよいかどうかを仲介業者様にご確認ください(住宅ローンを融資する銀行側がOKするかどうかも確認してもらってください)。
OKがもらえた場合、以下へお進み下さい。
2.当事務所へお電話ください。
「HPをみまして、不動産購入の登記手続きのことで費用のお見積もりをお願いしたいのですが」
とお電話ください。
お見積りのご相談は、予約制となっておりますので、日程調整をさせていただきます。
3.下記書類3点をご持参のうえご来所ください。
お見積もりに関しまして、下記の書類が必要となります。
書類持参のうえ、ご来所ください。
なお、ご来所可能日時は平日9時から20時までの間となります。
- 売買契約書
- 登記事項証明書
(いわゆる「登記簿謄本」といわれているものです)
- 固定資産評価証明書
4.お見積額をお伝え致します。
御見積書を作成し、FAXもしくはメールさせていただきます。
ここまでは費用はかかりません。
5.お見積額やサービスにご納得いただきましたら、ぜひご依頼下さい!
事務所周辺地図
〒650-0027
神戸市中央区中町通二丁目2-17
武田ビル 2A号室
- 司法書士熊木事務所 - JR神戸駅から徒歩2分です。
- 地図中心の赤い矢印が司法書士熊木事務所です。
- 地図上をダブルクリックしていただければ地図が拡大します。
- 地図上にポイントを併せてドラッグすることで周辺地域を見ていただけます。
当事務所へのお問い合わせ
電話番号:078-341-6552
※「不動産購入の際の登記手続きのことで相談したいのですが」とお気軽にお電話ください! お客様からのお電話を心よりお待ちしております!